江戸、明治、大正の美人画展

2008年1月4日(金)~2月25日(月)


 シーボルトが最初に日本に滞在中(文政6年~文政12年)に収集した錦絵の中に何点か勝川春扇の美人画がある。その他当時活躍中の初代豊国、五渡亭国貞、広重、国芳、英山、英泉、その頃にはあまり残って居なかったであろう少数の写楽、歌麿を収集してオランダに持ち帰っている。
 シーボルトの二度目の来日(安政6年~文久2年)に収集した広重の江戸百景等と合わせた膨大な錦絵は主にオランダ国立ライデン民族学博物館が所蔵して居る。
 ライデン民族学博物館(シーボルトコレクション)所蔵作品はいずれも其の時に収集した本物であり、明治期に集めた他の博物館、美術館とは比較にならない状況がある。
 春扇の他に、国貞(三代豊国)、英山、英泉、国周、周延、芳年、渡辺省亭、水野年方、富岡永洗、鏑木清方、島成園、木谷千種、北野恒冨などの木版画100余点を途中入れ替えにて紹介していきます。
 江戸から幕末、明治、大正、昭和の美人画の流れをお楽しみ下さい。





美人絵  ¾¾ 夕立や
勝川春扇
美人絵
天保期(1835年~1840年)


歌川国貞(豊国三代)
夕立や
文政6年(1823年)


全盛見立三福神(3枚綴)  ¾¾ 〔風流女六哥僊〕和泉式部
歌川国貞(豊国三代)
全盛見立三福神(3枚綴)
文政8年(1825年)


菊川英山
〔風流女六哥僊〕和泉式部
文化10年頃(1813年)


「開化人情鏡」 新造衆  ¾¾ 「時代かがみ」宝永の頃
豊原国周
「開化人情鏡」 新造衆
明治11年


橋本周延
「時代かがみ」宝永の頃
明治30年


「時代かがみ」明和の頃  ¾¾ 三井好 都のにしき(スケッチ)
橋本周延
「時代かがみ」明和の頃
明治30年


水野年方
三井好 都のにしき(スケッチ)
明治23年


雪女  ¾¾ 「鑓の権三重帷子」のおさい
上村松園
雪女
大正11年


鏑木清方
「鑓の権三重帷子」のおさい
大正12年


「心中宵庚申」の千代  ¾¾ 「夕霧阿波鳴海」の夕霧
木谷千種
「心中宵庚申」の千代
大正11年


島成園
「夕霧阿波鳴海」の夕霧
大正11年~12年




 他の作品は、《作品検索&販売》でご覧ください。





茜画廊
代表 船倉 禎二
三島市東本町1-15-1山川ビル2F
Tel&Fax 055-971-9823

E-mail : info@akanegarou.com


もどる

トップページヘもどる